トイレや台所の水回りの修理で高額な費用を請求されたとの相談が増え、愛知県弁護士会の弁護士8人が「悪質!『トイレのつまり』ぼったくり被害対策弁護団」を結成した。
既に12件の相談が寄せられているといい、年内にも提訴することを視野に入れている。
弁護団によると、相談者はいずれも愛知県内在住。トイレのつまりや台所で排水が逆流したといったトラブルが発生し、スマートフォンで修理業者を検索。ヒットしたサイトに記載されたフリーダイヤルに電話し、訪問した業者に修理を依頼したという。相談者は約40万~150万円を請求され、「現金払いしか対応していない」などと言われてその場での支払いを求められたという。20代の女性相談者はトイレつまりの修理で「マンション全体の問題で数百万円の修理費が必要。今なら40万円ほどで済む」などと言われ、支払ったという。弁護団が別の業者に尋ねたところでは、通常で高くても5万円ほど。排水管の取り換えが必要な場合は数十万円程度という。
弁護団の石川真司弁護士は「困った人の窮状につけ込んで暴利をむさぼるような契約は許せない」と話す。問い合わせは平日午前9時15分~午後6時、弁護団事務局(052・961・3307)。三重や岐阜両県に住む人からの相談にも応じるという。
国民生活センターによると、トイレや水漏れの修理に関する相談は2013年度から右肩上がりで、今年度はすでに全国の消費生活センターに869件寄せられている。多くが高額請求に関するものだったという。名古屋市消費生活センターには4~8月に18件あり、ここ10年で最多。特に7、8月に16件と集中しているという。(大野晴香)
2020年9月14日 18時37分 朝日新聞デジタル
https://news.livedoor.com/article/detail/18896843/
引用元: ・【愛知】トイレのつまり修理、ぼったくり多発 150万円請求も [ばーど★]
∧__∧
<丶`∀´> n 屋内の水道関係 は、お任せ ニダ~♪w
/.⌒`γ´⌒`ヽ( E)
( 。 人 。 人 .γ ノ
i (こ/こ/’ `^´
)に/こ(
服は着てこいよ
♀ならいいけどな
>20代の女性相談者はトイレつまりの修理で「マンション全体の問題で数百万円の修理費が必要。
>今なら40万円ほどで済む」などと言われ、支払ったという。
管理人呼べよ何で払ってんだよ
トイレつまった時にラバーカップ試したか?
なんかよくマグネット式の水漏れ110番みたいなのがポストに入ってるな
大手から知らん業者まで年間10個ほど溜まる
実家の冷蔵庫に凄い数貼ってるわ
それ全部捨てて
市の水道局のホームページに載ってる
指定の水道局ブックマークしといた方が良い
そうなのか、実家のやつは近々捨てに行くわありがとう
ある!
あのマグネットの広告マジうっとーしーんだわポストに入れられてる他のチラシ取るとポトって落ちて拾う飲めんどうで糞が
>>1
アサダのローポンプスーパープラス買っておけ
業者も使ってる奴で1万2000円くらいで
いざという時役に立つ
>>1
安く済まそうと、変な業者に引っ掛かったな
有名なところがまだ詐欺られる確率は低そう
ビデオ通話での見積もりを義務付ければ、解決される問題なのだろうか
朝倉がどうがにしてたのは、ホントだったのか。
>>1
やたら毎回違う社名のカード広告(裏が磁石)が郵便受けに入ってると思ったらこれが目的か
あんな金のかかるものをよく作れるなと思ってたが
キュポキュポ自分でしてみたか?
それか500500じゃね?
格闘家チューバーが撃退動画あげてたな 仕込みかと言われてたが
その動画見てみたい検索方法知ってるなら教えてください 格闘家水道ぼったくりで検索したら引っかかりますか?
>>1 愛知はこういうの多いぞ
ヤベーとこは1時間単位で金請求してくる
基本、ターゲットは賃貸アパート
だいたい説明で入居者はゴネるんだけど奴らにはキメ台詞があるんだよ
「賃貸だから不動産者に居てばオーナーが支払う」
これで引っかかる
俺が知ってるのはトイレ詰まりで業者呼んで2時間で18万
揉めてたぞ~
まじで朝倉の動画まんまになった
ネットだけじゃなくてポストに投函される磁石になってる広告の水道業者にもいる
台所なら家の外に排水溝に繋がる蓋着いた所あるだろ
そこに油のノロ(白いドロドロ)が溜まってるからソレ取って水道の水ホースツッコんで流してみ
排水パイプ破損じゃ無きゃ自分で出来る
汚くてマジ嫌だけどな
1~2ヶ月に1回覗いて見たら良い
トイレは市役所の下水課に電話すればちゃんとした業者向かわせてくれることも 変なことすれば役所に苦情行くから大丈夫だと思う
磁石付きの広告をポストに入れまくり、冷蔵庫に貼れるように
してうよなw気の弱いお年寄りや女子とか恐喝されて
払うんだろうなwゴキブリ駆除、ハチの巣駆除と
同じ業者
相場はどれ位なんですか?
例のラバーカップでまずはどーにかしろと言いたいが
ゴハンの残り捨て詰まったことあるわ。
ホームセンターでスッポン買ってスッポンスッポンやったら流れた。
>>624
トイレの詰まりと違って流し台の詰まりは超簡単だよ。厚手のビニール手袋はめて
配管ネジ回すだけ。もちろん汚物だからバケツと雑巾は事前に用意しておくこと。
夫に頼んでもいい。やってくれなかったら今すぐ離婚しなさいw
>>643
業者からすればトイレはめちゃくちゃ簡単なんだよ
トイレのつまりなんてほぼ便器内のつまりですぐ直せる
流しが一番厄介なんだわ
脂が固まってて時間かかるしなかなか取れない
まーーーーーたデマ流してんのかマスゴミ
日本は世界一詐欺が多い国だからな
日本人は嘘付く人や騙す人が多過ぎて外国人は驚くらしい
「クラシアン」とか
「キティちゃんのイラストが入った
名刺型のマグネット」を毎月のようにポスティングする水道業者だろ!
さおだけ屋は実は恐ろしいのです。 最初は1000円とか安い値段を提示してきますが「奥さん、物干しのサイズを測りますので、見せてください」とあがりこんで来ますそして、計り終えたあとアルミの物干し竿をピッタリなサイズに …
名古屋人は見栄はって金箔の便器とかなんだろ?
このネタわかるひと居るのか?
あれが始まりだったなんて…
40万か返ってきてよかったな
お人好しすぎるわ
お前もYouTube見てるのかw
俺もそれを連想した
格闘技やってるイカツイ先輩が居ないと泣き寝入りだわな
ヤクザのシノギなのか?
ポストにマグネットの水周り関係修理の広告が入っていて、
弟が水道の調子が悪いときに呼んだら、
ちょこっと何かして二万以上取られた。
これからは市の水道局指定業者に頼めばボッタクられる事はまずないと教えた。
あのマグネットのやつ
マグネット配ってる業者に中抜きされてるんだから安い訳がないのに
どうしてあれ頼んじゃうんだろな
んー
市の指定業者なら、普通に人件費1人役2万から取られるような気がする
つか2万がぼったくりと決めつけるのもどうかと
市の指定業者価格+10000円だよ。10000円が仲介手数料
記事に高くて五万円と書いてあるのに二万で高いとはこれ如何に?
ちょこっとと言っても色々あるし
逆に腕が良ければ早くすむし
医者でも何でも腕が悪くて時間のかかる奴を丁寧だと思う馬鹿も居るしね
自分が経営したりやってみないと分からない
女性(主婦やパート)、経験したり現場でないサラリーマンに多いよな
ほんとこれ
仕上がる前に見積り言えばいいのに
大抵のマグネットには水道局指定工事店と記載されているけど『どこの市の』とまでは書かれてなかったりするからな
ちゃんと許可番号まで記載されてないと頼んだらダメだわ
2万なら妥当やとおもうがw
世間知らずか?
アホか、
交通費と人件費、技術料含めればそれほど高い金額ではないな。
みうらじゅん最低だな
2万で文句言われちゃかなわんな
人間ってまだまだ2万と150万の違いがいまいちピンとこないからなあ・・・
どこまでも高い高いと言い続ける愚
2万で高いって働いた事なさそう
>>>51
>2万で高いって働いた事なさそう
まあちょこっとした事でも知らない他人に何か頼むなら1万は払わないとな~とは思うわ
たとえばパッキン交換だけで二万だったらぼったくりだけど
必要もないのに蛇口交換みたいなやつかな
前は壁の塗り替え工事やら白蟻対策やらの飛び込み営業がみたいなのが軽トラックで回ってたな。
ちょうど周辺で工事があって回らせて頂いてるとかチンピラ風のお兄さんが言ってた 。@川崎民国民
昔からだよ
まぁ、在日認定しとけばいい
ほんと酷いらしいよこれ。フリーダイヤルのところはみんなだめ。
市役所か付き合いのある建築屋から連絡してもらうのが一番。
× ヤクザのシノギ
○ 朝鮮人のシノギ
東京だけどハウスクリーニングに流れてきた元山健組のやつ何人か知ってるわ
周りでもうヤクザ辞める奴が多いとか言ってた
やめて食えなくて詐欺まがいの事するやつもいるんだろな
まずは火災保険の特約で対応できないか確認して
保険屋から業者回してもらうといいよ
これな
ほー
家具家電を壊してしまった時にも、保険使える場合もあるね
百均で買い物した時に袋にマグネット入ってたりするし、あれを無駄に配布する宣伝料も結構掛かるのになぁ
どこかで回収しないと、仕事としてやっていけないのはわかりますがね
知らなかった
そんな特約があるんだ
保険会社に問い合わせてみるわ
ありがとう
今は知らんけどあいおいとかは自動付帯だった
これのおかげて毎回無料でトイレのつまり直してもらえるからかなり助かってる
しかも電話してから家に来るまでが早い早い
そんなに詰まるもんなん?
節水タイプのトイレにリフォームしようかと思ってたんだけど詰まるより水道代のほうが安いかと思って放置してました。ウォッシュレットの調子が悪くなってきたから便器ごと変えようか思案中なんです。
特約というか自動車保険のロードサービスにあたるものではないかな
保険会社によっては特約として保険料を上乗せするところもあるのか知らんが
水漏れやカギのトラブルで業者をよこしてくれる
マンションだったら共同の保険入ってるからそっちに連絡して業者が派遣されて終了。
そのための保険だもんな
新築購入時たいていの人はフル装備の保険に加入しているからトイレはもちろん建物の経年劣化なども査定してもらうと保険金が入るよ。
小杉のタワマンなんですが契約出来ますかん?
いいこと聞けた、ありがとう
これだわ
埋設部の配管修理でさえ時間あるならやれる
うんこがまんしながらやるんか?
公衆便所でウンコしてから、頭を冷やせ
から
竿竹まで
出張費別
8000円ポッキリでご案内しているんですがw
アレは出張費が8000円で、工賃、材料費別。だってよ。
トイレが水漏れしたとき、メーカーサポートに連絡して来てもらったときに教えてくれた。
CM上でも小さい字で書いてあるよ
>>358
出張費ってのが全くおかしい。
来るのが当然なんだから、直す時間で料金設定すべき。
60分までなら8000円プラス部品代
120分なら16000円プラス部品代とか
だからパッキンだけなら8100円
消費者庁が動くべき
ほんとだよな 交通費実費しか払わんわ
アホかって
作業に対する3万円が安いかどうかの問題よりも
8000円で敷居を低く設定して後から上乗せしてそのくらいかかるのは当然と言うのがおかしいんだよな
当たり前なら全部込みで表示しておけと
人件費と考えたら安す杉るけどな
こういう感覚だからブラック企業が増えるんだよ
>>482
あのよ、8000円じゃ直らないんだよな?
8000円ぽっきりで直る故障ってなんだ?って事だよ。
安さに釣られて電話する者だっている。
最初から最低20000円とか書いてれば、
他の選択肢も考慮するだろう
>最初から最低20000円とか書いてれば、
悪いけど、それでも安杉ると思う
だって、そのうち一万円は出張費だからな
残り一万円で現状分析と見積か?
自分(が請負う側だったら)だったら、『ふざけるな!』で瞬殺する
>>405
時間で決めたら無駄に時間かけてくるよ
某◯◯◯アンで働いてたけどノルマがきつかったなぁ
大きい工事取らないと達成キツいからなるべく配管工事させるようにしてた
>>644
>某◯◯◯アンで働いてたけどノルマがきつかったなぁ
>大きい工事取らないと達成キツいからなるべく配管工事させるようにしてた
なるほど。そういう仕組みか。
親玉じゃん
いやいやそこまで取られないよ。
いくらだったかなぁ。
クラシアンはそんな高くなかった
子供がおもちゃ流したときトイレ外して3万近くしたけど
やっす
良心的だな
相場知らんけどトイレ外して3万弱なら安いと思う
>>236
オレは8000円で済んだ
最初自分でやろうとブツ買ったきてトライしたが全然ダメだった
口の部分が角っぽくてすきまがでてだめだった
次に別のなんとかセンターっての呼んだ
コールセンターで価格確認したが現地でないと見積もり額言えないと言われて「それじゃきてもらって見積もりもらって断れるな?」ときくともちろんと言うから呼んだ
で来たら1万5000円
帰ってもらった
来てもらったやつには「悪いがそう言う仕組みだって言うから会社が悪いんだぞ」と言ったら「よく言われます」と言って帰った
んで森末呼んだ
見積もり額8000円だった当然やってもらった
トイレ紙つまりならこの価格と言ってた
紙じゃなくものつまらせたりしてると高いってよ
「コストコで売ってるようなトイレットペーパーはアメリカ仕様で水量が多くて流れるとこでないと危険。日本のトイレは水流をある時点から少なくして環境対応したから」
うちコストコじゃなかったけどね
まそう言うこと
見たところ使う器具だな
よくある2万から3万で売ってるやつだ
帰ってもらった会社はそのあと郵便受けにチラシ代わりの磁気付きカード入れてったが捨てるよな
8000円ペーパーづまりレベルなら森末
それ以上なら他かも知れん
ケースバイケース
うち他にもトイレあったから余裕で対応した
余裕と論理で対応しろ
情弱過ぎてこの先の人生で絶対ぼったくられるねww
今でもコマーシャルやってる?
そこが引き起こしてるトラブルです。
8000円~やると言ってるのであって、8000円でやるとは言ってません。
俺そこに頼んだら便器外したりの作業があるから30万って言われたぞ
ティッシュペーパー流して詰まらせただけでそこまま掛かるかよ
圧力ポンプで押し流すのは破損の恐れがあるのでーって
必死に拒否しようとしてたけどソレでやらせたわ
それでも3万取られたけどな
スッポン使うのに破損なんてないし直すのは8000円だしぼったくられたな
便器はずして直すのが3万
営業まんは個人事業主扱いでクレームに弱い会社だからクレームいれまくればいい
スッポン買ってこいよ すぐ治るぞ
クラシアンは酷いぞ
こわれてないところまで壊れているといい修理させる
素人じゃ見えない部分ね
老夫婦なんかがターゲット
金持ちかどうかもきちんと調べてから営業かけてる
浄化フィルターが排水路に詰まって便器一式外して復旧して二万
まぁこんなもんだろうな
2回に分けて流すようにしてます
ウオッシュレット使えよ
無いなら買えよ
便座取替なら自分でもできるし
5万もしない
古い賃貸でコンセントがトイレにない
この場合は40℃ぐらいのお湯を入れてしばらく放置したり、バケツに入れた水を高い位置から勢いよく入れることで解決する
>>14
あとはペットボトル突っ込んでポフポフするとかな。
ググりゃ解決法なんて山ほどかいてる。
汚れるのも調べるのも嫌がるなら騙されるしかない。
弁護士の新しいシノギにしちゃショボイな。
苛性ソーダで一発
ラバーカップで一発。
100均で買って使って(洗って)そのまま捨てた。
使い捨てだよ。
>>31
何かこぼした時にトイレットペーパーぐるぐる巻いて拭いて、その塊をいくつかまとめて流したら便座ギリギリまで水が貯まった。数十分置いたら少なくなるから流したらまたギリギリまで貯まるの繰り返し。
お湯入れたりバケツでやったり色々したけどダメ。
最後にペットボトルでシュポシュポやってみたらかなり時間かかったけどある時突然ゴボゴボッて抜けた。爽快感半端なかった
>>14
便秘の人が久しぶりに出した固い一本グソだと
お湯でもなかなか溶けないし、スッポンでも無理。
回転式ワイヤーが確実
ちなみにコストコのトイレットペーパーは詰まりやすい。
回転ワイヤー2回使用位が限界 確かに使えるが 便器を痛める事とその先のパイプに傷を付けてしまい汚物が引っ掛かる
>>123
それってAmazon中華のヤツかな?
安いヤツは使用後の手入れが悪いとすぐに錆びる。
SANEI のはしっかりしてるし、業者を呼ぶより格安。
便器を傷めるとか、どんだけ荒っぽい使い方してるんだか…。
パイプに傷を付けて汚物が引っかかるなんて聞いたことが無いわ。
ウンコや紙以外のものを過って流して詰まったなら分かるが?
むしろ古い家で高圧洗浄とか恐ろしいわ。
排水管そのものを破壊しかねんぞ?
お前は悪徳業者かよ?
便器側からやろうが まずもっと細く無いと使えない
>>328
固いウンコやトイレットペーパーで詰まる場合は
便器部分で詰まってるケースがほとんどだろうが?
だいたいエンジン式の高圧洗浄なんて業者じゃないと無理。
しかも排水枡側からやるなんてのは老人ホームとかで
紙オムツを排水管に詰まらせるとかいった特殊ケース。
一般的なウンコやトイレットペーパーの詰まりは
業者を呼ばずとも回転ワイヤーで解決するケースが大半。
こ~ゆ~ボッタクリ業者に騙されないよう要注意!
業者と話し合って進めた経験が有る素人ですが!
ためになるわ
良心的な業者がネットで自分で直す手順を紹介してたりする
ほー
人生で一回だけ何をしてもびくともしない棍棒のような堂々たるウンコをしたことがある。
その後トイレがどうなったのかは知らない。
子供のときそんなん出たことあるわ
すごく芯のある立派な奴だった
今は食後出したくなったら出すようにしてるから便秘になりにくいけど、学校でしたくないってのは便秘になりやすかったんだろうな
いま思うと子供でも立派なの出てたんだなぁ
>>14
>バケツに入れた水を高い位置から勢いよく入れることで解決する
飛び散った、お釣りの後始末が大変そうだなw
トイレの詰まり抜きのラバーカップ(通称パコパコ)の使い方をわかってない奴が多すぎる
あれは押すものじゃなくて引くもの
ゆっくり押し込んで一気に引く
よほどの異物じゃない限りこれで抜ける
最近の学校は便所詰まらないのかね
小学校とかトイレ掃除でよく使ったもんだが
だよね。
それで覚える常識だと思ってた。
まじかよ水圧で押すものだと思ってたわ
いゃいゃ水圧なんだよ! 旅行先で捨てられず持ち帰った大量の生理用品や子供が入れたミニ四駆のおもちゃ ぬいぐるみ シュポシュポでは無理
>>14
薬局にハンコと免許を持って行って”水酸化ナトリウム下さい”が一番効く
ホントは水酸化カリウムの方がいいけど、お高い
石みたいにカチカチになったウンコペーパーはこれじゃないと太刀打ちできない
勝手に発熱してくれるからお湯で無くてもいい。というか、お湯で溶かしちゃダメなのと
理科で学んだ常識は何一つ欠けちゃダメだから人を選ぶ
そして発熱によって便器が割れるまでが第一章
パコパコやるやつを近所に借りに行ったわ
今度つまったらそれやってみる
やるだけ無駄だからパコパコした方が早い
形状によってパコパコの種類を替えれば大抵直る
普段から大で流し、ペーパーを溜ずこまめに流す
水に溶けにくいものや固形物は流さない
で詰まらなくなる
なんかヒワイな文章だ
紙と便だけなら重曹とお酢入れてしばらく放置で溶けて流れる事もあるね
実家から借りた普通のラバーカップだと節水型トイレと隙間があり密着しなくて 密着するベロの面積が大きいものをホームセンターで買いそれで上手くいった
あと奥に詰まった物を押す?髪や布なら絡め取れる長いワイヤーも買った
ウン小杉?
武蔵小杉の事?
あれ基本料ってうたい文句で釣ってから跳ね上がるんじゃね
858だけどまさにそれ
基本料金は凄い安く載せてるだけ
で、断れない状況を良いことにどんどん上乗せされていった
詐欺ではないからな
自分が安いかなと勝手に思って依頼してるに過ぎないから
ウンコが詰まっただけで警察を呼ぶなよ!
精勤泥棒かよ!!
働かせて8千円で済むわけないだろw
昔よく付き合いのあった行政書士の人が色々な事に首突っ込んでて、庭の手入れをやってくれる人を探してたら探してはきてくれたんだけど、結構取られたよ
最終的にその作業した人達より金取ったんじゃないかな
それ以降不信感抱いて、色々またやろうとしてきたけど全部断った
その後も何かと手紙とかアプローチしてきたけど、全部無視した
某学会の人だったけどね
風俗だって大の大人に汚いちんこの世話させてもっとイヤなことやらせて1h1万円の店あるだろ 工事業者が取りすぎなんだよ
まぁな
後に金を返してもらい
8万で済んだらしい
巨大なフォントで、トイレのトラブル8,000円!
小さく・・「技術料30分100,000円」とか書いてあるんだろな。
デカいほうが勘亭流で
小さいほうが小塚明朝ELなら完璧!
知事自身がうんこの化身
紹介してもらうのが安全
便器割れるよ
まず管理会社に電話だよね
便器やら給湯器担いで修理に来る大家がいたなw
退去後のクリーニング、クロス張り替えも自分でやってるらしい
暇なのかな?って思った
技術があれば安上がりやん
暇かどうかより好き嫌いだと思う。
DIY好きにとったら、修理で呼ばれたら嬉しくてたまらん。
自分の物件だったら材料費だけで良いわ
>>498
業者に頼んだら、10分で終わる作業に1~2万円。
半日か1日で終わる作業に5万とか10万円とかやで。
自分でやれば、最高のアルバイトやん。
自分のものやから、壊しても文句言われることもないし。
無理ならそこで初めて業者呼べばいいだけ。
>>740
その10分の仕事の現場へ移動するのに1時間かかったら?一体1日何本できる?
しかもそう都合よく立て続けに来ると思う??
職人本人が1日2万円もらうなら、会社はバックヤードの維持費やらなんやらを含めて
その3倍、1日6万円は売り上げてくれないと維持できない。
世の中ってそういうもの。
自分の時給で単純計算するバカ多すぎ。
そうだそうだ
最低でも15000円は考えといた方が良い
安く済ませたいなら
近所の水道屋を押さえとく事
個人ならなお良い
15000円も取られなかったと思う。いくらかなぁ。2回ほどきてもらったけど。
無論通常の作業で通らず、紙以外のものをつまらせて便器まで外すとなるとかなりの金額がいくといっていたけど。
それでも2万と言っていたような気がする。来たときに言ってくれるよ。
恐らくクラシアンの業者が使っていたのがこれ。それでもう買ったわ。
これは良いものを聞いた
これいいな!
明朗会計はそれだけで価値がある
業者呼ぶ人なんているんだな
洋式和式本体だけに有効 そこから下水に通じるパイプは真っ直ぐでも無い事と継ぎ目も有る
マンションみたいなシステム的な下水じゃ無理でしょう?
機械が間に入っているし
狭くなってんだよ
こうなったらサンポールぶっかけてこすってもそうは取れないから
便座交換したほうが早い
(´・ω・`)
サンポールよりナイスの方が良く落ちるよ。
水はあらかじめ雑巾に吸い込ませるなり手押し灯油ポンプを使ってきれいに抜いておくといい。
ナイスがわからんでしょ
ダイソーに売ってるやつ
テレビでCMしてるようなちゃんとしたとこに頼めばいいのに
まああれは吉田くんがあほすぎたけど
切ってしまった後に高額請求
>>54
5ちゃんねらーはヤラセ扱いしていたけど
朝倉未来 大勝利
トイレのトラブル8000円は
本当にあの値段以上取らないのかな
8000(作業料金)+部品代や薬品代とか掛かる
出張料がプラスされた気がするけどそこまでぼったくりじゃないと思う。
よく調べないと痛い目を見るよ

考えてみ夜中に呼び出して
8千円じゃ職人もクラシアンも儲からない
そこからが開始
でも最高やったところで便器脱着でつまりは解決するのでかかって4万くらいですかな
今は昔のと違ってトイレのスッポンヘッドがゴムの板状になった良いのが売ってる
こっちの方がスッポン力が強いのだ
急いでたのでホムセンで売ってるの買うしかなかった
それネットで探してみるよサンクス
それよりロス五輪で体操個人総合金メダルの人ってどうなったん?
クラシアンと死亡保障CM契約してるから今もCM出てる
そういう事考えると公団とかも悪くない
着てもらった2万ちょっとだった
5分で終わって
内訳が部品代が5千円後は人件費と中抜きだな
まあ高いと思ったけど職人1人呼び出したしまあ仕方ないわな
それくらい自分でやれるよ
部品もホームセンターで数百円
夜中に呼び出しといてそれは
まず見積書を出してもらう
それで納得のいく金額なら修理を依頼、現場を動画撮影開始
修理途中で追加料金がどうたら言い出したらその場て弁護士の相談窓口に連絡、必要なら警察に通報
これでどうにかならんか
大体この手の物って緊急性が高いからそんな悠長な事できない
業者もそれわかっていてぼったく業者もいる
ゼネコン系ってどこもそんなもんだよ
スマホとか家電と違ってネットで検索したら相場がわかるとかじゃないから
別に緊急でもなんでもない
漏れてるなら元栓止める、詰まりなら使用を控える
そういう冷静な判断できる人はこの手の業者のお呼びでないよ
元栓は止められても肛門は止められないから
代替品Amazonで2000円程度で済んだ
実は詰まりの遠因になってるんじゃないの?
十分な水で流すことが詰まりを予防するんじゃ?
小便の時は節水になるが大便で量が多い時は何回かに分けて流さないと詰まる
市役所のホームページからリンク貼られてるページの指定業者ならたぶん安心かな
指定業者ならなんで安心なんだよ
運転免許が公安委員会による優良運転者のお墨付きではないのと同じ
いくら脅されたからってさあ分かるでしょ
自宅バレしてるから脅されると怖いよ 警察呼んでも警察が帰った後に何されるか
転居したらもっと金かかる
金持ってない、の一言で終わるよw
アホかお前 金のないところに用なんかねーよ
よほどの暇人しか
ネットに各パーツ検索出来るから
壊れた部品を検索してホームセンター行けば自分で直るよ
紙詰まり程度ならラバーカップで押してれば余裕
友達にはなりたくないけど
愛でている分には
そこからきてくれた人が無料でやってくれたから
良心的な業者の何割か増し程度かと
水道とか鍵のレスキュー
営業所がたくさんあるように見えて検索してみるとただの空き地だったり分譲マンションだったりと実態がない
胡散臭い地域ごとのページもあるけれどただ長文で中身がない
サイトを見て自分の地域を確認したら、出動店舗の住所は番地まで掲載されていない。
周辺3件程も同じで、公園とか団地、集合住宅しかないな。
これ頼んだら絶対やばいヤツだわw
吉田君だな
弱味握ってるからな
多少高い金払っても飲むしかない
何日も我慢できりゃ何日も探せば良いけどな
日本人はカモネギだろ
中華様から恵んでもらうこともできなくなったから、国も目をつぶるようになるよ。
食うためにはこのぐらいアグレッシブにならんといけなくなるから。
タンクの中の弁とか?
パッキンとかじゃない
便器は 便器の水溜りから下水パイプに通じる迄の部分は曲がりくねっている その事で便器に水溜りが出来て虫や臭いを防止している スッポンは小さな塊なら引っ張れるだろうが 長い物 重い物には弱い 曲がりくねっているだけに馬力もしれる
自粛期間中かえって交通事故が増えたり、なんか妙な問題がよく起きるな
昔ながらのスッポンで解決しなかった事はない
ちなみにスッポンは内側のゴム部分を
引っ張り出してから使うんだぞ
プランジャーっていうんだよ
それFallout4で知った
個人でやってるならその人の家燃やせばいい
少しずつ世の中をよくするってそういうことだろ
配管フルやり替え&トイレ改造でもせんとそこまでいかんぞ、普通の業者だと・・・
トイレの内装まで綺麗にできちゃうね
大家さんに対してじゃないかなー
本管等の詰まりとして、管内カメラ撮影、詰まり箇所調査、管ツールを
やっていけばそれなりの額になるし
呼んだのは借りこでオーナーは関係ないよ
数年前の厳冬の時は古めの汚水配管は浅くて傾斜ないし北側に多くて凍って詰まって大変だったとか
今回も厳冬になりそうだから大変かもな
あれは詰まりを押し流すものじゃなく引っ張り出すもの
症状次第だが、ペットボトルを突っ込んでポフポフやって水を送り込むという方法でもいける。
手は汚れるけど。
自分が知識もなく、嫌がることを他人にやらせてるんだから数万くらいは覚悟しなきゃな。
マンションなら管理会社に電話すりゃいいだけだし、保険だってあるんだから。
断られる
そこから始まるんだよね
どこもなかなか職人が捕まらないから
何社も問い合わせしてやっと見つかったら多少ぼったくられる
ボッタクリせざるを得ないのです
半グレの合法的シノギとして流行ってるの?
冷蔵庫マグネット
訳して 冷マ
タモリ倶楽部でやってたな
金庫開けもそう
○○円って出張してくるだけの料金
その後技術料と称してふっかけてくる
後にまた詰まったから家建ててくれた工務店呼んだら無料でやってくれたな
ドデカイうんこが流れずに残ってるのを見たことあったなあ
詰まらせて業者読んだわ。そこからは技術盗み見して次回に備えた。
そしたら最近また詰まらせて業者とやったようにしたら直った
それなりのマンションなら管理会社から頼んだらまともな業者が来るよ。
大東建託はクソ会社だけど保険内でやってくれる。
あとは市の水道局に載ってる会社とかはまだまとも
コツは一旦すっからかんにしてからバケツに水貯めて垂直に水を流す。
そこからラバーカップでシュポシュポ。
コツは引き抜くときに力一杯抜くこと。これが大事
3、4回したら直る。これで無理なら大事になる
その場合はだいたい5万前後が相場らしい。
さすがに10万以上はなかなかないらしいよ。
業者に全部聞いた
これからうんこしない宣言か
死ぬぞ
便秘で硬いうんこをするから詰まる
水量の強さ
タンク内の水量を少し増やすだけで良い
ほとんどの場合水流す量が少なくて、尿石で排水管ガッチガチに狭くなる
大便器と合流した先でも尿石たまりまくって、20年もすれば排水管工事だよ
違うねぇ 困った人 ではない 女とか 老人 イザとなれば凄んで恫喝して
金を取ろうと思ってる 日本人というのは頭が悪いのか 自分がライオンの側に
いるのかシマウマの側にいるのかも認識できない
ゴムの吸盤の大きいので通るでしょう?
クラシアンに任せておけ!!
いかにも電力会社から見たいな風を装う
ピンポンしつこいし今度きたら警察呼ぼうかな
あれは全国レベルで 業者だけを紹介する電話センターみたいなのがあって実際に来るのは地元の水道業者がそういうところにお金払って加入してるん違うか?
「全部」ぼったくりだよ。
ご丁寧に市から許可貰ってる云々書いてあるのもあるけど関係なくボッタ
生理用品を間違って流したか。
女性が大量の大きな硬い便秘うんこして詰まらせるぐらいだろ。
台所の流しが詰まるぐらいはあるかもしれないけどトイレが詰まるなんてそうそうないと思うけどなー。
ネットが無い時代なら業者呼んでたかもしれん
慌てずにまずネットで調べた方がいいな
結構自分で出来るから
8000円プラス出張費と部品代ってどういう事よ?
出張しないなら壊れた蛇口とかトイレを業者とこに持って行くわけか?
最初から出張費と修理代込みに料金設定しろよ。
それと部品代は別でいいからな。
そうなんだよな
CMとかもかなりオーバーなトラブルで8000円で済ませられるかのような表現してるからな
年寄りはそのまま受け取るわ
>>218
パッキンなら50円から100円の部品代。
だからパッキンだけなら8100円で直さないと、不当な表示だよ。
消費者庁が動くべき
お前は本当にバカだなあ、歩いて5分と車で30日の
出張費が一緒になるかよ
>>225
確かに南極の昭和基地に出張なら1200万円取られても仕方ない。
ただ温めれば直りそうだが...
5万円以上は普通ありえない。
どうしたらいいんでしょうね。
電話で標準工賃聞いて、さらに来てから工賃見積もり聞いてから
着工させたほうが。
うしろめたいところがある業者って、すぐ機材を玄関先まで持ってきて断りにくくする
テク持ってるけど。
裁判起こしてもらって結構でok
高圧洗浄が一番ベスト!ガソリンエンジンの馬力による水の噴射力 頻繁に使うと便器が割れるぞ 最終手段
しぶきがスゴくね?
水だけでも嫌なのに汚物も飛びそう
だいたいそんな物持ってる人居ない
電気の高圧洗浄機だってクルマ好きや農家でも持って無い家もある
ごみ袋被せて、柄のところに穴明ける。
自分か家族のウンコくらいは我慢しろ。
通販でも ホームセンターでも電気モーターのタイプが有って噴射ノズルとホースとを切断か 又は ホースから丸ごと細い経に取り替えてやる 「便器の奥に届かすには細い方が良く8メーターは欲しい
水道局とか大手ホムセンとかさ。近所の顔見知りの業者とか以外、素人がサシで直発注はリスキー
特殊な配管してたりメンテしてないと簡単に詰まるもんな
詰まりやすいトイレの場合はこまめに流すしか無い
昔防虫網の営業やってた奴が言ってたけど
そこらの砂利石を虫の卵だと言ったり網ぶっ壊したりしてたそうだ
多ければ儲かるし、1件だけの日も有るから赤字ならない位は請求されるよ
マグネット付きの広告をポストに投函する水道業者は信用できない
わかるわー
ネット検索上位に出てくるところにも頼まない
ちょっと前までサラリーマンしてましたみたいな素人が来るもんなー
奥の管の方が詰まってると大変だけど
見積りだけでも呼んだら掛かる。
田舎でも1万は居るんじゃね
水道は高いしな
エアコンの主張修理だってそれぐらいするし
本来なら最低でも2000万掛かる
建て替えかよ
釣りだと分かってるけど
何作るんだよ(笑)
昔から朝鮮人がやってることじゃん
。。。。
元栓締めて、市役所に市の指定水道屋を聞いてそこに頼む
磁石業者はボルことがほとんど
まあいまだにコンビニ経営や、田舎の不動産購入(子孫が永久に管理しないといけなくなる)とかアホなことしてる人いっぱいいるよね
世の中カモだらけか
そんなイメージ
うちも楽天でTOTOの便器一式購入して一緒に工事依頼したけど、彼ら下請けも下手なことできないからちゃんとアフターフォローまでしてくれた。
電気とか板金もね
作業内容と時間で金額変わるから大袈裟に言っていらん作業つけてダラダラやればその分料金取れる
まともな業者自体がなさそうや
正解、この業界は、だいたいこんな感じだ、
フランチャイズ(紹介業)だから
「テレビでやってるから料金安心」と油断しない方がいいかも。
一度、施工してもらって値段が適正だと思った業者が見つかったら
ずっと使った方がいい。
水道トラブルは一度発生すると
けっこう定期的に繰り返し起きる。
悪質と判断されると認定外されるから、みんな真面目に仕事してると思う
水道工事業者のリストを貰ったが、それなら信用していいんかな
「マグネット業者は警戒しろ」
ラバーカップは半球型のやつじゃなくて、先が出っ張ってるやつの方が密着する
ラバーカップを溜まり水の上に置いてカップが沈むくらい上から水を注ぎ、
垂直に落とし真空状態にしてから引き抜くと詰まりが引っ張られる
ウチはそれで解決した
まあ定期メンテがお仕事だからな
(契約内容による、材料費は別途)
ビルメンはただの取次屋
後、内製や自前で作業する外れ現場じゃ人はすぐに居なくなる
もっとも、民度の低い現場では人間関係で辞めていくのが常
>(契約内容による、材料費は別途)
これは電気工事士などの一人親方の場合だな、建築・内装業界だな
今は稼げるのか知らんけど
会社的に一日5万は必要って言っていたからちょろっとで終わっても、ガッツリやってもらっても同じように取られた。
計画的に一気にやってもらうと割が良くなると思う。
いやそれで解決出来るスケールの詰まりってしらないから~
検索してたらあるわあるわ
国が規制するなり、これ業界全体を何とかしないとダメでしょ

+++
「コチラは見積もりを基準に」 それは使わないでくれ 薬品は使っても良いと指示を与える
ネットで検索して出てきた「業者の皮」を被った犯罪者に依頼するなんて馬鹿もいいとこ。
頻繁に詰まるようならホームセンターに行って業者が使っているのと同じ道具を買って家に常備しとけばいいんだよ。三千円もしないで買える。素人でも簡単に扱えて技術など不要だ。
職業訓練校ビルメンコースかポリテクにでも行って設備4点セットでも取って
ビルメンなどで実務積んで能力を身に着ければいいのでは?
もっとも、その時間と労力と金で別の事が出来そうだという詭弁はいいから
まあ、自称年収2千万円の自称エリート様にはプライドが許さないかもだが
後、夜中に水道トラブルで2万円とか破格の部類なんだけど
それと、電気工事は人を呼ぶだけで1万円からだから
そこんとこ忘れずに
それなりに腕のある水道業者なら、工務店とかハウスメーカーから請ける仕事だけで手一杯暇なしって感じでしょ
一度お風呂の水道の漏れの修理を頼んだことがあるけどちょっと高めだよね
マンションの管理組合で頼んでるサービスがないか、戸建てならハウスメーカー、あとはホームセンターで修理を頼んだほうが安い
ただ早急にとなるとクラシアンだとかあの辺りに頼みやすいから少し高い分は急ぎ賃だな
生活に困った人が生きるために手段を選ばなくなりそう
みんな注意してねー
設備屋「殆どの原因はペーパーの詰まりなので時間を置けば溶けて流れるので1~2時間放置してそれでも駄目なら又電話して来てください」ガチャ
良心的な業者は電話対応が糞w
まあ、ある意味良心的だな
最低限の対処を説明してるし
ちゃんとした業者さんは個人のスポットな仕事は嫌だそうだ
高いとかごねるし値切るし
設備がボロボロで触っただけで崩れ落ちそうな配管なんか
誰も触りたく無いらしい
普通の業者さんは新築の現場に入りきりで
臨時の仕事なんかすぐ行けない。
新築と新築の間の閑散期ならばどこかに登録してれば呼び出されることはあるかもしれん。
電気工事屋さんでも みんなそう。
新築の仕事に入ってる。
臨時で行けるのは仕事がない人だから
あぶれた業者だと思うけどな。
下請けの孫受けの孫受けに落ちていく
良心的な会社は忙しいんやろうな
良心的でわろたw
ホントは8000円の仕事でもあれもダメこれもダメでうん万うん十万と請求する
マグネットの会社の名前を借りてる下請けだから賃料と自分たちの利益も考えて不当に高く請求する
賃料と利益をのせるのは、不当でもなんでもないだろw
火事の時にしか使えない保険とでも思ってるんだろうか?
トイレはもちろん、泥棒に入られてパソコン盗られたでも補償されるんだわ
「火災」って名前が悪いのかな?
あ、賃貸の人はそれ確認した方がいいね。
たまたま部屋を片づけていて入居する時の保険の説明書があって読んだら、
水回りやガス給湯器の故障とかも保険でカバーしてんだよ。
ビックリクリクリクーリクリだったな。
よく読まんとな
火災保険というか自動車保険、傷害保険は基本的に事故としてみるのは「急激、外来、偶然の事故」
配水管の詰まりは必然であり、パイプの内側に汚れが付着するのは急激じゃないので対象外
水漏れによる被害事故は持つけど、水漏れの元の配管の修理代は持たない
火災保険によっては特約によって生活事故を持つのはあるけど基本補償ではないよ
知らんかった
くらし保険とかにすればいいよな
我が家のみてみる
ありがとう
ぼったくりなのか相場なのか分からないけど高すぎて泣く
ボランティアじゃないんだから
そもそもカップ流すのがアホ
ピーピースルーって薬品入れただけで
結構金取られた記憶が
素人が使い方間違うと配管溶かすから注意しろよ
特に古い建物で鉛管だと大惨事になる
鉛菅を下水に使うそんな建物なんか昔あったのか?あれ上水菅とちがう?
昭和40年代の建物とかだとまだあるよ
調べると 下水はグレーの塩ビパイプ 上水は鉛管の菅さん 負荷を掛けると菅さん年だしなぁ 政治でもそう菅さん年だから
箱モノの器具接続部は鉛管
昔はそれが標準仕様
メーターの所は鉛
排水は陶器じゃね
オレは男だが、若くて可愛い女のウンチを食べたいね。
ハッキリ言って。
トイレのトラブル8万円
パイプのトラブル8万円
高くて遅くて心配ね
効くのかなあ
見つけたー
朝倉未来
ガチ詐欺にあった可能性があるので業者を呼び出して話を聞いてみた
https://m.youtube.com/watch?feature=emb_title&v=s37jewPUBsU
チェーンをただハメ直してくれれば自転車は直るのに、
チェーンとタイヤを全部新品に取り換えて、ゆがんだカゴを直し
塗装を全部はがして再塗装、ブレーキの効きを良くし、
サドルも穴が開いてたのに新品に取り換え、しめて60万円です!
みたいなことをするからな。
自転車なら「いや、チェーン直してくれるだけでいいよ」と言えるけど
パイプのつまりは、どこからどこまでが本当に必要で
どこから先は無駄なのかが素人には全然分からない。
トイレのつまりからのー
床下点検からのー
基礎コンクリートのヒビからのー
地震が心配ですよからのー
補強なら安く済みますからのー
100万です
見積もりを取る事を勧めるのも 初めに言った事と 今 言う事が違うからなぁ
日本人どんどん頭おかしくなるな
って言われたら行くのかっていう話だよ?
これをぼったくりとか言ってるなら、全部DIYで完結させるような生活をすればいい
そのためには、中学卒業までに手の器用さと鳶職が出来るくらいの身体能力を培い
卒業と同時に現場で扱かれてくる事だろう
はっきり言って、そっちの方が大学に行くよりも遥かに辛いけど
明日いきますでよくね
深夜労働は増しで2万なら4万 4万なら8万
水道(設備)業者の場合でトイレの詰まり等のトラブルを業務内容にしているところは
可能な限りは対処するんだろうな
特に悪徳になればなる程、夜間や祝祭日は書入時と考えるのだろう
だからトラブルの温床になる
それと、マグネットシートの水道屋の広告見ると
トイレの詰まり:XX,XXX円『~』ってなっているから
表示された価格は最低の値段だという事
そんなこと言ったら、鍵屋さんなんて破格だよw
主犯はこいつか?
https://www.asahi.com/articles/ASJ2V54CGJ2VUTFK00L.html
「だまってトイレをつまらせろ」 あなたならどうする
政治部次長・高橋純子
ネットで調べて全部自分でやってみたら100万円以上浮きましたwww100万円の臨時収入だと思うと凄い得した気分ですwww
って感じになると思うんだがな
ましてや人のうんこだぞ
つっても住宅の洋便器なら便器脱着ありでも5万は取らないけどな
確かに人のウンコ詰まりなおしてたった8000円じゃ、やる気でないな
森末慎二さいてーだな
147万円減額できるけど…
頭いいな!お尻をシャワーで洗うようにしよう!
どんだけ大量運行だよ
タンクの水漏れはホームセンターでほとんどのパーツが2000円以下で手に入る
つまり自分でなおせる
直せない人は工具ももっていないし知識もない
新しい便器とりつけて、ついでに壁紙も張り替えられるわ???
人に自分のウンコ見られるの嫌だろうな
こんな業者に頼む気はさらさらない
うちの冷蔵庫にも松村邦洋や舞の海のマグネットがずらっと並んでるわ
頼まないけど
風呂の排水口から生臭い嫌な匂いがするから
クラシアン呼んで見てもらったことある
パイプが汚れてるから匂うという話だったけど、
見積もり1万で一応帰ってもらった
不動産屋に相談すると水道屋さんに
連絡してくれた
外の排水升にパイプが完全に浸かって
なかったから、匂いがあがってきてたと
判明
パイプを延長してもらって
升の水中に浸かる形になったら
無臭になった
もちろん費用ゼロ
前の住人あの匂いに我慢して
風呂入ってたんだなアホやと思った
そしてクラシアン おまえは○ね
マグネットの水道業者はみんな詐欺
そこにかけるとかバカだな
電話帳に載ってる業者しかだめ
あるいは聞いたことある大手
床下に潜り込んだら、なんでもない所を適当に壊して、全部換えないとダメだっていうことで、結構な金額を要求するって。
水がじゃじゃ漏れで切羽詰まってるから従う人が多いのかな?
どれだけ壊せるかが勝負みたいなこと言ってたが。
罪悪感がすごいとかで直ぐに辞めてたけどw
そういうことで、地元のちゃんとした業者に頼んだ方が良いってさ。
リフォーム業者のふりしたり、あの手この手で脅し取る
安くはないが絶対にボラない
チョンの街
その中に掃除機屋を入れて下さい
ペーパーを大量に使って詰まるケースだろう。
2回くらい高圧洗浄機で通してもらったけど5万くらいだったな
大をする時には2回以上流すようにしたら詰まらなくなった
節水トイレはダメだわ
5万か~
参考にしとこう
メーカーのメンテナンスか、クラシアンとかでやるのが無難だわな
マグネット、チラシの所は絶対にあかん
チラシは怪しいけど、マグネットはこんな高いもの広告代わりに入れるなら安心かなって感覚がある
マグネットも、大手のとこも結局は下請けに丸投げして中抜きしてるんだけど
マグネットは下がって困る評判がないから、下請けを制御できなくて勝手にぼってくる可能性は高い
クラシアンも結構ボるよ
最近は大人しくなったけど
森末CM時代のクラシアンはボッタの代名詞だったぞ
安くは無いけどボッタクリもない
建物どんどん古くなっていってるんだから個人が修理を頼む時の施工会社と適正価格を行政に示して欲しい。
ただのトイレの詰まりだって便器内の詰まり、床下塩ビ管のつまり、外の排水桝の詰まり、と色々ある
ラバーカップで直ることもあるし便器を外さないとならないこともあるし管洗浄が必要なこともある
原因が地盤沈下等の逆勾配なら配管をそっくりやり直さないとならない
トイレの詰まりというだけで一概にいくらですなんて言えるわけがない
その示してくれた事例ごとの費用を示してくれれば良いだけ。
便所修理一律の値段なんて求めてない。
だからさ、古い便器と新しい便器では取り外しやすさも違うし管洗浄の管長だって違う
屋外の排水なら桝が塩ビかコンクリートかとか深さとか様々だろ
ケースバイケースなんだよ
一概にいくらなんて言えるわけねーよ
修理の値段を一律にしろということなら家を一律にしてから言え
ティッシュやコンドームは流すな!
やってくれるんか?
その前に上水道を外さないと
スッポンで回避できるやろ
ユニットでコンパクトミラーを落とした時は無理だったわ
そこならボッタクリってことはないと思う。管理費払ってるんだから
そういうとこを利用しないと損。
そもそものHMがプチボッタクリと…
あん時普段は使用しないダブルやトリプル重ねを買ってきて
何時もの様にカラカラ出して用達ししていたら絶対詰まる
チョンの国は大変らしいな
5万とか言うのは一月後とかに予約を入れた計画作業の場合だろ?
金銭感覚がちょっと
実際の費用教えて
>>420
水漏れで見積もりとったら、あれもこれも直さなきゃついでに床も補強しなきゃダメ!で100万円超えw
んで、震え上がって親に相談したら知り合いの工務店経由で来た水道屋さんが小一時間の1万円で漏水証明まで処理してくれた、って話を聞いたw
DHAとビタミンBや鉄分が足りてませんね
ほっといたら一ヶ月以内で血圧が180こえて骨粗鬆症になり易くなりますよ
いま対策しておけば人工透析は回避できますし
コロナ感染の予防にもなるのでこの青汁一番を一ヶ月分10Lお届け毎月20000円の特別価格でご案内できます
いまご契約して当月分現金でお支払い頂ければ限定会員として全国のリゾート地の高級別荘を優待価格でご利用になれます
クラブ会員として出資して頂ければ他にも会員特典が受けられるだけでなく
毎年の配当金も有るので資産運用としてとても魅力的です
楽しく明るい老後をお過ごしの皆さんはキラキラ輝いて有意義な人生を送られていますよね
このチャンスに是非お客さまも!
あとこのウンコはどうしときましょうか
洗面台の蛇口、水が止まらなくなったときに業者に見積もりだしてもらったら
3万かかるとか言ったからネットで水栓の型番入れて調べたら
中のカートリッジ変えたら直せること知って自分で直したよ
3万円かかるって言われたのがカートリッジ一個5,800円
しかもヨドバシのポイントぶっ込んだら素人無料で交換できたくらいのレベル
ボッタクリにもほどがある
そりゃ人が動けば金かかるでしょ。別にボッタクリでもなんでもないレベルじゃん。
じゃあうちの水道修理あんたに任せるわ。
3万円ポッキリだな、無論交通費はそっち持ちな。
洗濯機が購入から五年弱で壊れてエラー表示から調べたらモーターが悪いってなった。
購入したところから業者に見てもらったら、修理に3万って。
新しいのに変えた方が良いかもって言われたので放置してた。
見に来ただけで3000円だったかな。
その後調べたら個人でもモーターが買えることが分かって取り寄せて自分で交換したら直った。
モーター、約1万円。
その後、5年以上いまだに現役だわ。
人件費が一番高いから+技術料もw
これは酷い
人件費をなんだと思っているのか
修理3万は安いぜ
自分で変えたならあの大変さわかるでしょw
洗濯機はさわりたくないわw
>>591
出張料と技術料がいるの当たり前だろ。
それ無しで、どうやって食べていくんだよ。
考えた事あるのか?
頭大丈夫か?
ぼったくりは、論外だけど。
そりゃ、それで壊れても仕方ないと言えるので仕組みの全てを知らなくてもなんとなくでできるでしょ。
業者は失敗したら全責任を取らないといけないからそうもいかない
>>591
>見に来ただけで3000円だったかな
これ激安なんだけど
わかってないんだろうなあ
>>654
交通費、人件費としては激安なんだけど
現実は近所の水道屋が、暇な時間にちょっと顔出す程度だから
3000円でもボロ儲けなんだけどなw
暇になるまで待ってくれるのかw?
たいてい暇にならないと来ないよw
専門的な機材の修理額を書けば、考え方が変わるのかもしれない
そだね。
モーター不良は分かってたから、他に何か見るのかと思って呼んでみた。
本当に表示を見ただけだったので、期待外れ過ぎてw
来たのは提携してる業者さんらしく、他所へ行くついでに寄ってくれたみたいだったね。
デフレ脳というやつかね
>>428
>>591
セキュリティマンションの管理会社がこちらの留守中に侵入。お金を盗られて、警察呼んでも
鍵が壊れてないからって相手にされず困った。
その後、盗聴盗撮機が設置されているのを発見。また警察呼んだけど、捜査もしないで
引っ越しを進めるばかり。
結局、意趣返しに部屋の鍵(接着剤を鍵穴に流し込む)、トイレ、洗濯機、エアコン、PCと順番に
壊され、危険を感じて引っ越したことがある。
マンションの管理会社と修理ぼったくりはセットだよ。
こんな奴が社会人なのがビビる
もしかして君の時給980円で計算してる?
これまでの転売屋叩きを鑑みるにそう考えてる奴ばっかだろうな
>>428
食洗器の取り付けも、
分岐水栓の取り付けなんて、10分で終わる。
素人でも簡単にできる。ネットにもたくさん事例が載っている。
自分で水栓の品番調べて、これにあう分岐水栓の品番を調べたり、
問い合わせたりする手間はかかるけど。たいした手間じゃない。
人に頼むと、日本人の人件費はすごく高いから、すごく高くなる。
マンションや団地の鍵交換も業者だと何万も取られる場合もあるけど、自分でググれば交換方法もあるし部品だってシリンダーだけの交換なら数千円で出来る
ググル前にマンションの契約確認した方が良いんじゃ無い?
賃貸だったら許可無く勝手に交換したらアウトかと
転売屋批判と同じ
嫌なら自分で並べ
実家のキッチン蛇口混合栓の水漏れで例のところにお願いしたらこの蛇口変わってるから車に積んでないパーツで今日はムリ パーツ入手次第後日修理で出張費二日分請求されてた
ウチも同じ混合栓で水漏れ始まったからネットでググってホムセンに5000円で補修パーツ売ってるし回すプライヤーも買って1日でDIY出来たし
出張費二日間分請求はズルいと思った
それと、一般家庭でも電工用の工具等及びそれに必要な資格は最低限要る、所有形態によらず
そういうのが嫌ならコンシェルジュ付きのタワマンとかいうのに住むかホテル暮らしでもするしかない
これ可愛いからとってるわ
>>432
数年前の松村邦洋 柴田理恵などのも冷蔵庫の紙を押さえるマグネットとして使ってる
何時から、Kittyになったんだ!
靴べらに使ってる
ドアにくっつくから使いやすい
定期的に無料配送してくれるからええで
やだそのマグネット欲しい
俺持ってるもんねーいいでしょ
ぬいぐるみ ミニ四駆の部品 事例は幾らでも有るとは話しているから聞いているぞ
+++
吸水性のある生理用品は流した分の水を吸水しようとする コンクリートのように固まってしまう
水道のトラブルでクラシアン呼んだらパイプも全部取り替えた方がいいとか言われたけど蛇口だけにしてもらった
老朽化して破裂するとかすぐ驚かすんだよな
その後10年たったけど特に問題ないし
無知はボッタクリに会う危険が常にある
水道関係の工事はみんなボッタクリだよ
自分で修理する技術の習得は必須
部品代5000円で済むのに10万請求されることすらザラ
うちは昔、最初に窓口で見積もりして5万と確認後に工事してもらったら
現場担当者から10万請求された。
今は自分で技術を習得したよ
>>442
エアコン取付だけはDIYでやるのは難しいみたい。
もう穴も開いてるし、交換するだけだから、簡単にやりたいんだが。
売れてない下位メーカーは自分でDIY取付、交換できるようにすれば
指名買いしてもらえる。
>>818
俺はネットで調べてやったけど別に難しくはなかったよ
今はようつべとかで実演してくれるからすごくいい時代になったと思う
道具揃えるのに2万くらいかかったから一回ポッキリしかやらんのなら
もったいないけどw
設置は比較的簡単だけど問題は既設の撤去じゃね?エアコンの世代によるけどガス抜きどうすんのよ?
そんなもん難しくないよ
やり方いっさい書かずに「難しくない」って言われてもなぁ
送り込み用のガスと、回収用のタンクとか用意するだけでも大変すぎる
素人だけど出ていくほうのコック締めて強制稼働させれば配管から冷媒はなくなるんじゃないのかな
>>860
今のエアコンは、しばらく運転させて、ガスを室外機の中に回収するようになってるよ。
取り外しこそ誰でもできる。
問題は取り付けで、機材がいるし、
ガスが漏れてたらうまく冷えない。
日本はなぜか変わってしまった
集団主義だから個人保護は置いてきぼり
石油チューチューで水抜いて手突っ込んで取れ
取れなかったらナット外して便器外せ笑
ぬいぐるみ(水分を吸収出来る迄 吸う)おもちゃ(小さな部品が壁を作る)吸水性が有る生理用品(本来の吸水性を発揮する)全部 水を含む事が出来 固まる シュポシュポより高圧で一気に落とさないと シュポシュポの吸引で引っ張れ無い
何万も払うなんてバカすぎ。
まぁ、100万とか言ったら頭かち割ってやるけど
>>457
便座メーカー乙
陶器に熱湯入れたら、高い確率で割れる
ぬいぐるみは溶けない 雑巾も取れないぞ
それがいちばんいいかも
電話帳やネットで検索はやめたほうがいいかな
>弁護団が別の業者に尋ねたところでは、通常で高くても5万円ほど。排水管の取り換えが必要な場合は数十万円程度という。
これもぼったくり
そんな助言は便秘してる女性には何の役にも立ちません
吸水性の有る生理用品を流すと トイレの排水を吸収するから
自身が自営でそういう業者ならいくらが妥当だと思うんだ?
手洗い器 に張り付けられていたシールに印刷されていた
修理業者に連絡して直してもらったら5万円取られた
大家さんに言ったら文句も小言も言われることなく
5万円出してくれたw
クラシアンに連絡していたらもっと安かったかな?
水回りは共有なんだけど入れる人は気にしないんだな
水道トラブルなんてそうあるもんじゃないからな
その分割り増しになるでしょ
押し売りとか多かったわ
愛知県警が変装して業者を呼んで詐欺業者を捕まえろ
冷蔵庫に貼るようなマグネットで送ってくる
業者って料金高そうな気しかしない。
あれどうなんだろうな
4社くらい入ってくるけど
つまったら、外の下水のフタあけて、ホースで水をじゃばじゃば流して
つまったウンコをやわらかくして流す。配管を水できれいにするんだ。
トイレットペーパーやウンコのつまりとかなら
1万円以内にしてほしいわ。
お前だったら1万でひとんちのうんこの始末したいか?
感染症でないことが明白であればやるけど
今なら、コロナに感染してないことを証明してくれれば行ってもいい
※但し、交通費などは別途実費で請求
こういうの見るのめっちゃ好きやわ~
発覚した場合、ヤクザかたぎ問わず即日死刑にすれば、誰もやらなくなるよ
払ってくれたら儲けもんで吹っかけてるだけなのに
カツアゲと同じ
「お金貸してよー」でも今は捕まる
うちのばあちゃんはトイレの詰まりで40万くらい取られたぞ
勿論、資格と実務を積んで相当のスキルを身に着けさせること必須で
そのご家庭で飼って(※給料は家に入れなくてもいい条件で)あげないと
全国の引きこもり、ニート、スネップに朗報だw
ビルメンはトイレの詰まり直し係ではありません
職場のビルメンを勘違いしておられますな
3万円取られた事あるわ
ホームセンターで購入して自分でなおせば良かった
良い勉強になったと諦めたけど
そういうの出張費がそもそも1.5万くらいかかるからな
まあ仕方ないわ
ほとんど交通費と人件費だしね
君は騙されてはいない
そんなもんだから安心したまえ
ただ自分でできるならそれに越したことはないが
マンションって買ったら自分で業者呼ばなあかんのか?
TOTO 排水弁 HH08008Z
https://jp.images-monotaro.com/Monotaro3/pi/full/mono18640134-151204-02.jpg
トイレの水が流れなくなった時に、業者に見せたら30000円って言われたw
自分で直すことにしたけど、部品代2000円しかかからんかったわ
工賃なのかなんなのか…
ネットのフリーダイヤル系は総じてやばい、来るのは基本的に暇な個人業者
個人業者が登録サイトにマージン払うからその分上乗せでぼったくる
つまり行政も強くは踏み入れないということ?
トイレの修理の依頼が右肩上がりってこれは業者が何かを仕掛けてるんだと深読みしたけど違う?
仕掛けて電話待ってる詐欺?
ただ被害が増えてますってだけ?
コロナで家にいる時間増えたからじゃないか
それはわかる様な気もする
ぼったくる
↓
顧客が勉強する
↓
自分でできるようになる
↓
水道関係者、仕事がなくなる
こいつら、自分で自分の仕事減らしていると言う現実を理解していないなw
吉田くんが増えてるだけか
まあ水回りは地中の配管が割れたとかでなければ結構簡単に対応出来る
蛇口の水漏れとか無茶苦茶簡単にコマ変えるだけで終了。
とりあえずまず修理方法ググってから自分で対応した方がいいね
それでも困ったら街の水道屋さんに電話でいいんじゃないかな
このビジネスチャンスに俺も噛みたい
アグネス人権団体応援宜しく
下水からゴキとかネズミが上がってこれないようにトラップって水溜まるようにS字というか一番キツいとこはV字に近くなってる
ここにウンコやモノが引っかかって昇れなくなると詰まって溢れる
水抜いてゴム手袋して引っ張り出すか壊せるもんなら棒で突いて砕くしかないで
そのうち流れるようになる
出張費だけで10,000円+工事費(うちの場合は5,000円)だった
因みに、スイッチの値段はアキバの電材屋で1,500円だった
その翌年、二電工資格取ったけど
それ以来、実家の電気工事は自前でやっている
電気工事は資格がないとダメな施工範囲がある
水道はあるのか?????
素人でもいけるのかな?
>>574
水道はないから、
ボッタクリヤクザが多数参入している
>>537
何という良心的な電気屋さんだ。
俺ならこう言う。
「申し訳ありません。個人宅はやってませんので他を当たってください。」
実家はマンションで管理組合から規約で指定の業者が修繕することになっている
因みに、契約外の業者を入れる際は管理組合に申請して承認を得る必要があるのと
自前で電気工事、特に、構造を変えるような重大な工事はしてはいけないと規約にある
簡単な営繕以外は管理組合に届ける必要があるから実質修繕以外の工事は出来ない
知っているかのようなタイミングで配管洗浄とかトイレリフォームの広告入れてくる業者
こういう緊急で来てくれる業者にボッタクリ悪徳が多いな
何件か電話して決めた方が良い
あんまり関係ないけど、あのマグネットって燃えるゴミに出していいんかな?
なんか捨てるのが忍びなくってレンジフードに貼り付けてるんだがそろそろ限界……
水につけとくと紙がはがれるから、ラベル貼ったり切ったりして有効に使っている人もいるけど、すぐたまるしなー
>>576
郵便受けに入ってる・水回り修理業者と・リフォーム専門業者は絶対に電話してはいけない。
もしも自分で手に負えない時はマンションなら管理会社、戸建てなら正規の建設業者や
大工に電話して紹介してもらう事。「消防署の”方から”来ました」と同じ詐欺業者
だから。今は大手の家電でもやってる会社がある。
アレすぐ溜まるよね
冷蔵庫に付けてたけどいい加減五月蝿くなってきたから全部捨てたわ
あれ磁力弱すぎてミシンのガイドにもならないんだもん
ウチは燃えるゴミよ
https://i.imgur.com/xEG0HFH.jpg
>>542
他の人も言ってるけど、あまり素人にはおすすめできない劇薬系ですな
買うときに誓約書みたいなの書かされたような……
これのFタイプは誓約書いらない。
普通にAmazonで買える。
これの強力なタイプは誓約書署名が必要。
こないだ隣のお姉さんちが水まわりの料金でトラブってて
俺が見に行ったら業者が大人しくなったよ。まあお姉さんブスなんだけどね
あれから何もないし
困っている人がいたら助けてあげるとかイケメンすなー
色んな物を詰まらせてるみたいだよ
トイレで何やってんだよお姉さん…
といつも心の中で呟きながら作業してるってさ
そんなだから高額請求されても泣き寝入りしてる人が多いんじゃないかな?
女は生ゴミ流してるって聞いたことある
水漏れって
客が焦って正常な判断ができないことが多いから
ボッタクリできると、ヤクザ関係者言ってたな
水道工事関係者はヤクザのフロント
マンションのポストのゴミ箱に水まわり業者のマグネット捨ててあるから拾って何枚かエントランスに貼って人の形みたいにしておくと皆んな協力してくれるのかマグネット増えてきて1つの作品になるんだよな
一体感が生まれるんだけどしばらくすると剥がされてる
みうらじゅんは集めてアート作品にしてたな
すげえわかるw
こういうボッタクリにあったら、常識はずれに高いなら払わないといえばいいだけ。
請求するなら裁判所経由でやってくださいといえばいいだけ。
金を持ってるほうが強いんだから。払ってもらうのは至難の業。
金額は160万円以下だから、近所の簡易裁判所で
弁護士などの代理人つけずに、本人訴訟で争えばいいだけ。
事務官上がりの裁判官がやさしく教えてくれるよ。
そもそもぼったくり犯は裁判で争ったら負けるから逃げてくけどな。
ぼったくが弁護士つけて請求してしてきても、
裁判で公正にやろうというと逃げてくよ。
100万円の請求の訴訟なんて、調べるだけでもものすごい手間で
ぼったくり側の弁護士も割に合わないから嫌がるし。
ましてや負ける裁判で費用だけでも全く割に合わない。
あとはぼったくり業者との会話をきちんと録音しておくといい。
会話は常に録音しておくこと。写真も撮っておくこと。
全部自分だけでやれること。金はかからない。
玄関とポストのお手製の表札になってるわ。
へー、やってみよう
どんだけ大量に出してんだよ
まぁアジア人はウンチの量が多いのは知ってたがw
時どきすっぽんで直していた
去年うんともすんとも往かなくなってクラシアンに連絡したら地元の個人業者が来てくれて高圧洗浄
税込24300円 1週間後にもう一度チェックしに来てくれてそれ以後何も無い
お世話になりました
>>566
最初に見積もりとってから
作業後にぼったくる業者がいる
基本的には年1万程度かかる
団地、マンションの場合は共同の配管と個別の配管があるから事情が違う
個別の配管部分が詰まった時のトラブルがこれだろ
相変わらず酷いもんだな
うちは高圧洗浄なんて、何十年も一度もしたことないけど、
つまったことないわ
それはラッキーだね
うちは中古の家を買ったけど、前の持ち主がまったく洗浄してなくて
気づいたら排水受けに数十センチもの固形汚物が詰まってた
高圧洗浄の業者がビックリしてたよw
30年近く経つけど高圧洗浄ってなんだ?むしろ配管痛めて大掛かりな工事必要になりそう
最近、高圧洗浄詐欺が多いから・・・
>>568
>頼まなきゃいけないから
それは余程配管の取り回しが悪いか、業者が悪質なだけ。
うちは20年で1回やっただけ。
この前も点検してもらったが大丈夫と言われた。
>>568
業者呼ぶ必要なんてないよ
2-3ヶ月に一度、パイプクリーナー流せばいい
キッチンハイターを定期的に流すだけでもいい
なぜ欠陥住宅だと気づかないんだ?
集合住宅住んだ経験あって戸建てに今住んでるけど
配管高圧洗浄なんてどっちも4~5年に1度でいいし
自分らしか住んでないから流したものもだいたいわかる戸建てなんて
10年に1度もやりゃ十分だが…
オレオレ詐欺みたいなもの
焦っている客の全体の数%払ってくれたらいいと思ってる。
特にまともに仕事したことない奴は、騙されやすい。
なんでも、相見積もりをとるものだよ。
>>577
作業の前には必ず見積もりとって、
証拠を残しておくのも大事だよな。
見積もりをださない時点で怪しい。
作業の前に見積もりを要求してたら、
「ハイハイ、見積もりね、見積もり」と嫌そうにいってた
隣県からきてた60代の業者のおっさんがいたが
ああいうのが普段からいいかげんな料金請求してるんだろう。
全く驚かない
某サービスプログラムに入っていたので無料だった
悪いので4千円あげたよ
どれだけでっかいうんこを連続してしたんだってなっちゃう
ペットの移動火葬ってのも払えないというと生焼け死体返すって脅すそうだし
>>588
もし放置されたら、別の業者呼べばいいよな。
最初に来た業者は金も払ってもらえないし、
大損になるから、逆に弱みがある。
クラシアンは以前に
水道管の凍結破裂で電話をしたら
今はいっぱいだから駄目と断られた事があった
地元の業者は忙しいのに来てくれたので
やっぱり地元の業者は安心だよ
カネに汚い連中
終わってから言い値で請求だから悪質だよな。
>>597
終了後の言い値というか、
あれはクレジットの引き落としはされているけど当社には何らかの不備で振り込まれていないので、申し訳ないがもう一度カード切って頂きたいんです!
みたいな謎の言い回しで、普通ならその時点で気付く。ちなみに吉田氏は再度カード切った後に同様にさらにもう一度請求される始末。
人件費、交通費考慮しろよ 誰が部品代だけで仕事するかョ
わからない人が多すぎて、あ然。
転売屋叩きの風潮を引きずってるからな
あの成分は詰まらないの?
最初からこの金額でやりますってのはほんとは不可能なんだよな
水栓本体を数万で交換しなきゃいけないかなと思いつつものを試しに水栓外して分解して
簡単にとれる汚れは食器洗い洗剤で除去して元に戻したら何も交換しなくても
水はピタッと止まるようになったしハンドル操作がむちゃくちゃ軽くなった
今時の水栓はパッキン替えればいいってもんじゃないし手を出しにくいが意外と
分解洗浄だけで直ることもある
施工会社か管理会社か最低でも地元の会社
トイレの水流れなくなった時にマグネットのに電話して
やってきた人がトイレ入って便器一目見ただけで
これは便器が古いから全部変えないと!とか言って
22万の見積もり書置いていったから
その人が帰った後に本部に連絡してキャンセルした
水が流れなくなったのはネットで調べて自力で直した
>やってきた人がトイレ入って便器一目見ただけで
これな。一目見ただけでわかるはずないのに、慌ててるから騙される。オレオレと同じ。
後から考えたら一目で「あなたはガンですね。」と同じだから。なんという学会w
幸せになれるぞ
愛か、
やはり見積もりには愛がほしいな
うんこは150万
マスクは1000万
どちらもある意味香ばしい
怖いから?
俺は手先が不器用だし、直したつもりが更に奥深いとこで不具合起きてるの見逃して深刻な損害受けた時に自己責任で割り切れないので人件費も払った上で不具合出たら責任追及する
地元の業者さんを前もって探しておくべきだな
人を呼んで作業させて8000円で済むならどうぞ
そこに頼んで下さい。
このご時世、出張費+日当(半日)でも一式 ¥30.000
は取られるっつーの!人をなんだと思ってんだ。
だからそうやって安い値段で釣ってぼった食ってるって話だろ。アホか。
適正価格ならこんな問題にならないわ。
通常3万の仕事で10万15万取るのがこういう連中なんだよ。
>>635
ちょうど実家のトイレが1、2階とも壊れた事があったが故障の原因はパッキンと止水弁だったかな?がそれぞれ壊れてていて、部品検索して金額見たら、こんなん自分で出来るのに何万とか払いたくないわって結局自分でやった
でも大抵の人はやりもしない、見もしないで高い高い言うんだろうな
井戸ポンプの調子が悪くなったときに片道50キロかけて来た業者は12000円だったな
原因だけ特定してもらってあとは部品買って自分で修理した
業者とのやり取りは録音しておくことが大事。
そんな高額ぼったくりの中には、
詐欺行為や強要行為が含まれてることも多いから、
刑法犯として警察沙汰にもできるしね。
賃貸だったら管理業者に一度言ったほうが良い
修繕屋なんてぼり放題だろw
普通に考えて分かるだろ。テメー絡んでくんな。
排水管ボロボロにされそうやん
問題は取り外した便器の捨て場所
それな。俺も自分でやっても良いなあと思ったけど
捨てるの考えてやめた。最近業者も安いしな。
自治体の清掃センターなりに問い合わせれば、教えてくれるだろ。
乗用車にビニール入れたとしても便器積みたいか?w
けっとらでもあれば良いけどさ。
>>728
何重にもビニールして、ダンボールにいれりゃ、なんの問題もない。
どうせ自分ちのものだし。
それで5万も8万も浮くなら、自分でやるよ
パッコンって呼んでたw
流石に磁石広告アホみたいに放り込んでくるとこはこんなボッタクリやらんやろ
そこがまたキモい
youtuberの名前が出てくるのもキモい
流石に緊急時に自分で直せないとこやってもらって3万がボッタクリとか社会出てない奴くらいやろw
いくら引きこもりやスネップ(現在のニートは就職氷河期世代ではないから)でもそんな厚かましいことは言わない
勿論、例外はあるけど
地価もどんどん下がってくやろ
勿論、自分の食い扶持すら稼げないから実質食べさせてあげないといけないけどな
その代わり、うんこ詰まりはすぐに直してくれるけどねw
彼らは器用貧乏だから※マネ職を除く
電話で最低額から最高額までの見積もり出来ないってのは言い訳らしいです
かもね、今のはほんと流れる水少ないからな。
あれで紙いっぱい流したら詰まるわ。
詰まらせるんだろ。
普通に使えば日本のトイレはまず詰まらないからな。
業務用の洗浄液もオススメ
仮に有料修理になっても、そういう経由で来る業者はぼったられる心配もない
勉強になる
ネラーはSNSより親切だよ。それなのにマスゴミは目の敵にするけど。
そうすれば滅茶苦茶な請求にはならない
岐阜の大倉建築工業社長の大倉泰隆さんはね
浮気を示唆して脅してきたから、責任をとる覚悟を確認して私が旦那様の為に守ってきた大切な初めてを捧げたのに
裏切って逃げてるんだ
不誠実 無責任
そんな最高責任者ってなんだろうね
そんな会社って、なんだろうね
ごぼごぼごぼといい音がした
大したことないレベルなら自分でやれ
そんなんバケツてたまに水流しとけば臭さも減るしな
パッコンバーと高圧洗浄機もってるから
業者に頼むことは、まずないな
ほとんどのつまりは、パッコンバーで行ける
油つまりは無理だろ
トイレで?
トイレで自分から油が出るんだったら業者呼ぶ前に医者行かないと・・・
バラムツが大好物なのかもしれん
台所に油流すな
便器に油は流れないだろw
あれは誰も正式名称知らないのが面白い。スッポン、パッコン、パコパコとかww
現場じゃラバーカップて言うけどね
それゲームで知ったけどプランジャーって言うらしい
>>735
アメリカのホテルでトイレが詰まってパニック
フロントに電話して「パッコン持ってきて」 で通じたよw
>>735
パッコンバーは商品名
ゴムの部分が四角いから簡単に密着させられるんだよ
ゴムの部分が丸いラバーカップは、隙間が出来やすくて
コツがいる
マンションの管理会社に相談者するのが正解
みんないらないから貼り付けて捨てていく
ああいうのは流石に専門業者に頼まないといけないが
それでも、自治体の指定なり登録業者に頼むのが筋
なぜか子供の頃から水道の問題は近所の水道屋か工務店に頼めと言われてたな
基本的に会社に払う正規料金+自分の判断で上乗せして上乗せ分は懐にしまうらしい
下水道局のHPに載っている地元の業者なら大丈夫かと思ってたらいずれ壊す家
だからと言ったにもかかわらず管の掃除を始めて7万くらい取られた
でかんじんの詰まりはラバーカップで簡単に直した
が次の日には詰まった
他の業者呼んだらスポンジ状の物が詰まってたと
これは以前トイレのクリーニングで来た業者が落とした物だろう
家で見たことがないものだった
もしかするとだよ
前の水道屋がまた呼んでくれる様にスポンジセット
呼ばれて直したフリして別のアイテムをセット
こうやって集金システムを構築しているやり手かも知れん
「男に金を出せと脅されています、助けてください」と110番すれば来るよ
その場で「脅迫された」と訴えて脅迫の現行犯で逮捕してもらう
民事関係ない
近くの公衆トイレにしっこしに行った
風呂場でオナニーする人は、
排水管が詰まるから、絶対にするなよ
パイプユニュッシュで見事に溶けるけど、残酷過ぎてあまり積極的には使いたくない。
こういうのがインフレの予兆だったりする
海外で点検にきてわざと配管詰まらせるってあったな
キュボキュボするしかできないんだから
自分で通るまで永遠にやれ
自治体のHPに載ってることがある。載ってなかったら、自治体に問い合わせればいい。
そこに頼めば無難だ。指定業者でも変なのもいるが、滅茶苦茶なのはいない。
だな。それが一番安全。
都会だと下水があって本格的なつまりはどうするんだろ
田舎も今は浄化槽も合併そうになって金かかるよな
吸い上げるモーターなんか流石に何十年も持たないもんね
節水型の便器にリフォーム
発達障害で自作のサツマイモを三食食べ続け
ネットリとした大量の水大便をするパパ
この条件が重なってん
ママに毎回ウンコを割り箸でほぐすことを命じられたパパは
連続サツマイモ食を断念するに至ったのであった
水道で水がポタポタ垂れるからって蛇口全部とっかえさせる見積もりだしたけど、本当はパッキン変えるだけで治る不具合だったとか
蛇口の種類多すぎなんだよ
パッキン交換だけで済む場合が多いけど最近のは複雑だし在庫ない事が多く蛇口変えたほうが早い
浄水器買うと死ぬほど大量にジョイントが付いてくるんだよな・・・
JISだかなんだか規格合わせろやw
毎年毎年、新作を生み出すのが諸悪の権化
メーカーが巧妙に変えるため、在庫をたくさん作らずにキッチン水周り丸ごと交換させたいのが仕組みらしいね
蛇口修理は同じ物に出会ったことないくらいどの家の蛇口が違うし基本的に在庫がないから取り寄せになるので時間かかる
パッキン変えるなんてのは古い蛇口の話
メーカーが諸悪の根元だな
家の蛇口やシャワー類はできるだけTOTOにしてる
TOTOのパッキンは手に入りやすいので本体高くても修繕考えると安くつく
風呂のシャワーの温度調整部分もパーツで売ってて水漏れ簡単に直せた
混合水栓周辺の六角ナットとか見えやすいし場所にあるのはDIYしやすいけど
内臓の洗面台とかは業者TOTOとか呼ぶかも
>>756
中のコマ150円を交換するだけ
元栓閉めて蛇口の上開けてコマ変えて終了
素人にそう助言しても元栓閉め忘れて
水浸し&漏電による家電故障で100万ぐらい行きそうだけどね
おまえw
業者かよw
そう言ってぼるのなw
じゃあ、感電死するまで放置プレイでいいか?
怖い誰か助けて
ぼられてしまうよおお
古い止水栓てカチカチに固まってる事あって
無理すると結構簡単にねじ部からぽっきりいくから
水を止める時はメーター横の止水栓止めた方が安心やで
>>792,803
俺「じゃあ自分が直そうか?(材料費だけで)」
相手「自分でやってみるわ」
しばらくして電話が
相手「水が噴き出して大変な事になってるけどどうしたらいい!?」
俺「もう無理ぽ」
パニック状態の人間にはもうマイナスドライバー探させる助言は無理だった
止水栓止めるだけだろw
まあ念のため元栓も確認してからがいいな
賃貸の火災保険もそう。
いざという時の補償額さえ、きちんと大家の要求を満たしてれば、
不動産屋が薦めてくる火災保険に入る必要はない。
不動産屋の保険は、建物のみならず、
家財にも1000万円もの補償になってて超無駄。そんな高額な家財はない。
県の共済に変えたら、4分の1近い保険料になった。
不動産屋には火災保険証書をみせればいいだけ。
ちょっとずれるけど入居する時に鍵交換費用を請求するの悪いことだと思わないかい?
俺は大家が負担すべきだと思うんだ
しばき隊の在日リフォーム会社の奴はベンツに乗って在特会のデモに突っ込んでた
YouTubeなどにごろごろあるから
普段から調べておけばどこまで自分でできるか
どこにどのように頼めばよいのかを理解しておく必要がある
自分たちの資産なんだからそのぐらいの手間は何ということもない
損をしないために信頼できる業者とは
長く付き合えるようにした方がお得
あんなもんラバーカップで一発で直せる
アマゾンで売ってる
ラバーカップでダメなのが一発だったりする
カーエアコンが壊れたら全部変えたほうがいいという
知り合いの修理屋さんならコンプレッサー変えて4万ですんだわ
28万かかったとか言ってなかった?
あれもそういう類い?
なんで?
普段からの理解と生活のむきを知っておけばいいだけのはなし
電話の受け答えでザックリ過ぎたら警戒しろとか
その中にぜひ掃除機屋を入れて下さい
キティちゃんの可愛いもん
スッポンで直んないって事?
中で膨張してかつ隙間がある詰まり物は無理
代表的なものとして トイレに流せる猫のトイレの砂(実は流してはいけない)
しかも上の階からのが1階付近で詰まって1階の住人が武蔵小杉になる
1300円でいいわ
で、儲けは出るのだろうか?
その値段だと交通費も出せるか怪しい
割高だけどアフターしっかりしてるから無茶苦茶はしないぜ
かっけぇ
監禁と脅迫でブタ箱行きだけどな
相当ブラックなんだろうな
自分で営業して客を取ってくるスタイルのところはみな同じ
ただ修理するだけで食えるなら人が逃げ出す理由がない
ノルマがキツいし達成しないと居づらい
夏場の排水溝の匂いがえぐいしゴキブリなど大量にいてキモい
ただ歩合がいいから工事しまくれば月100万とか稼げる
基本的に待ったなしのパターンが多いからそこにつけこむ
ま、汲み取り和式って、かなり理にはかなってるが
土地さえあれば、穴掘ってやればいいからなぁ
水栓を外すとなると特殊な工具が必要な事があったり
固着して格闘することになるかも知れんし
ケースバイケースで業者に頼るものよし
特殊な工具も大抵代用出来るし自分で持ってなくてもDIY好きな知人に借りれば良い
・【最重要事項】とにかく焦って無理に流そうとして押し込まない。
スッポンは引いて負圧をかけて詰まりを手前に引っ張り出すためのもの(重要)
・パイプクリーナーやピーピースルー等の薬剤+お湯でできるだけ長時間放置
ウンコや紙の詰まりなら溶かして流してしまうのが最善
ネットでよくあるサランラップやガムテープを派って圧力をかける方法にしても、
予めできるだけ薬剤で詰まってるブツをやわらかくさせないと徒労に終わる確率が高い
・戸建てなら便器からの配管をたどってくと屋外にメンテナンス用の点検口があるはずだから
そこを開けてみる。配管の曲がりの部分に点検口はあるはずで、
便器の中のS字カーブ以外でもしも詰まるとしたらそこ
フタを開ければ詰まった現状が見えるはずなのでマスクや防護メガネなどフル装備でがんばる
↑以上コレをコピペしてトイレに貼っておけ
以上のこと知らなかったのでヘタクソな業者にヤラレました
金言だぞ
まあ監視がいないから当然ちゃ当然
電話してすぐ来る所に頼むとヤバい
発展途上国の暮らしを見習うときは来る
今のインフラを維持できるとは思えん
それで水は止まるんだからゆっくり考えりゃ良い
あれで、直接器具を回す訳ではないから
必ず、タオルや雑巾を噛ませて傷が付かないようにしないと
仕事だったら損害賠償請求されるし
業者ですらちゃんとした使い方を知らないのがいるから
>>823
自分ちだったら、もし傷ついたって誰も文句言わない。
プロと素人との違いはきれいにできるかどうか。
まあケータイ業界もひどいけどな
商売は如何にぼったくるかが肝だから…
役所のホームページ見に行けば
緊急修理対応水道業者が載ってるからそこに頼めば確実なのに
とにかく役所のホームページ見に行け
庭で便器叩いてる光景は異様だろうw
割らなくても2000円で処分したくれる。
知らない業者にいきなり電話しちゃうのか
衛生費って名目で作業費以外に取られたんだけど
トイレの床水浸しにされるわ、作業にうちのバスタオルを要求してくるわで
逆に衛生費こっちが欲しかったわw
水が漏れるのはフランジが付いてないせいだから
翌日知ってる業者呼んだほうが良いって言われて
知り合いの職人さんに言って見てもらったら
価格も適正じゃないし、フランジが付いてなかったら
そもそも便器が付かないから絶対にあり得ないし
適当なこと言ってるだけだって言われ
会社にそれをメールで問い合わせても回答が全くないし
ホームページも消えてた
詐欺を目の当たりにした感じw
せめて大体に見積もりを聞いて対応してもらえよ
法外な請求書されれば役所にタレこめ
それ夜中の緊急とかは来ないんだよ
水道局も家の敷地だと関係ないと噴水みたいに破裂していても放置だし
水道を止めて次の日まで待てば良いんだろうけど
一般人は夜中に水漏れとかするとパニクってクラシアンとかに電話してしまうという罠
気をつけないと
結果1000円以内で治った。安い蛇口と隙間埋めるテープだけ。
業者呼んだら高かったんだろなー
テープに隙間うめる糊使わなかったのか
何かあればすぐに水漏れするよ
事前に状況確認して部品できるだけ準備して1度で済ましてくれるのは優良業者
野放しにした結果がコレではないのか?
それ以上の余計なことはしなかったし、便器はずさずに高圧ポンプで直れば8千円だって最初の見積りで言われた
普通にクラシアン便利だよ
たった
水回りの相談のマグネットで貼り付けるヤツ
マグネットのやつだよな
あれ、例えば千葉に住んでいると
千葉水道サービスとかデカく書いてあるのに
よーく見ると本社も支店も千葉とは無関係な会社だったり
するんだよな
地元の名前出して安心させるやり口なんだろうけど
そういうところはボミ箱に即ポイ捨てする
うつも前に中古住宅買って引っ越したらトイレが床から水漏れしてて
スマホで検索してすぐきてもらったらもうタンクのゴムが劣化してると
いうことでトイレ丸ごと交換した
家族はおなかの調子悪くて もう交換してしまえとやってしまったが高かったかな
20万・・・・
その後なんの不具合もないから気にしてないけど
>>887
タンクのゴム修理自分でしたよ
すごく簡単
ゴムは純正TOTOのネットサイトで50円
場所にもよるが
一番劣化するのはタンクの底のやつでちいさいからそんなもん
5年くらい前ね
でかいのでも1000円しない
送料の方が高かったな
3つくらい買っておいたが必要なかったな
まぁうちはトイレやってもらって次の日水漏れしたけど
家電屋行けばいいのか?トイレ売ってるけど
何が壊れたかによるだろう
大型のホームセンター
便座のウォシュレットが壊れた → 家電メーカー
便座が壊れた → ホームセンター
便器が壊れた → 住宅設備メーカー
全部、ホムセンでオケだろ
浄化槽新たに設置してもまだ余る
今の人はネットで検索して一番安いとこにすぐ頼んじゃうから
こういう被害に会う
地場はもともと高い
湯沸かし機械で10万だった
いや親切な対応だよ
しかし高い
ネットで調べて取り付け込み5万だった
そのかわり全て立ち会って何をどうやったか全部ビデオ取り断ってしたぞ
湯沸かし器の新品買った方が
ケタひとつぐらい安くないか…
>>932
100万ってありえないだろw
給湯器、エコジョーズ、自動お湯はり追い焚き機能付き、工事費、旧製品撤去全て含めても12万ぐらいからだ
5万からだぞ
技術あるオレが言うから確か
12万は地元業者レベル
12万のとこでもお粗末な設置がある
5万でもこっちが全部話しながらやって確認してて問題なし
それな
昭和価格
ただ今って水道工事屋はビルや新築専門でやってるみたいで
クラシアンみたいなとこに頼むのがふつうになってるみたいよ
パイレン万能!
インフレならそうはならないのに
これに電話して和式便所から洋式へ変更 120万だったわ
うちの母8万でやらせたなw
安い便器でも後片付け含めてそりゃヤベェって思ったが
リフォーム業者がやってるんだね
自分たちで組織的に犯罪を犯し、その対策室も自分たちで弁護士を揃えて無理やり和解させる。
どうも共産下部組織の典型的組織犯罪ですありがとうございます。そんなわけで弁護士の皆さん裏でつながったりしてませんか?
いつかのときみたいにグレーゾーン金利の弁護士組織の経歴洗って変なもんでてくるパターンじゃなきゃいいけど。
近年は愛知県ってだけで何もかもが怪しいわ。
それポスティングしたら個人ですぐ修理屋やれそうだね
あれ作るの結構なコストだけど、カモが居るから楽に回収できるって事だよな
でも最近のは在庫がないし複雑だし自分で直すの無理
うちは古い住宅だけど最近の高級で複雑な蛇口とか敬遠するよ
やっぱメンテ考えるしね
節水型は何一つ良いことないな
以前住んでたオンボロ賃貸マンションは節水型のシャワーヘッドが付いてて、使うと流量が少ないからショボい給湯器の安全装置が働いて火が消えて水になるから自分で節水型じゃないシャワーヘッド買って来て交換したわ
これ絶対詰まってるよね
たいてい自分でできる
業者だとパッキンの交換だけで2万とかとられるからな
蛇口丸ごと変えられたり
自分で出来るなら自分でやるのがいい
シングルでいけ
一番たいへんだったわ
まだネットにまともな情報が転がってなかった
電話するとかチャレンジャーだなw
あれ紙を挟むには微妙に磁力が足りないんだわ
朝倉未来も最近あれは本当ですからって言ってたな。
じゃあぼったくりバーの件もヤラセじゃない宣言しろよと思ったけど
40万がボッタクリかと言ったらそれは別だからな
トイレ全部交換したらそれくらいしてもおかしくない
全交換はあり得ない
そもそもトイレの定価ってのが怪しい
調べて自分でやるなんて面倒だから業者に頼むんだろ
あの8千円ポッキリみたいな広告みて
購入した不動産屋経由がいいかも
>>948
住宅設備機器の定価ってのがインチキしまくっていて、
キッチンセット定価100万が、量販店で10万ぐらいでうられていたりする。
それを工務店に頼むと、設置込み込みで
定価100万。2割引で工事費10万 とか平気で言ってくる
量販店で買って設置してもらったほうがずっと安い
うちは子供のお尻拭きが詰まったときはパコパコで治ったけど
どこでパコパコしてるって?
スッポンじゃねぇの?うちじゃそう呼んでた
こういうヤクザ会社に限って
事務所に立派な神棚祀って商売繁盛の祈りを捧げていたりする
神道の神様はこういう輩にこそバチを当てろよ
素人が取り付けて失敗した時は自己責任
諸々安心して暮らせる補償考えたら、やっぱりプロに任せる方が安心だね
おい舐めてんのかてめえ
クソ業者
引越しも何でも自分ですれば安上がりだけど
例えば洗濯機の設置を自分でしたとして、階下に漏水したら保険使えどややこしくなるでしょう
間にプロを挟む方が、何かあった時に助かるからね
ぼったくりは嫌だけど
階下漏水しても設置業者は関係ない
それで騙されてる
ストリートビューで住所の場所確認
いい業者しってるだろうし
安くはない
3大ぼったくり
急を要すると足元見られる
テレビCM、コールセンターオペレーター
全て料金にのせられるんだよ
これらは町の個人のお店を探しておいた方が良い
町内の店なら看板掲げる以上ぼったくりまではやらない
ぼったくりはしないが昭和価格
森末でよかったぞ
ケースバイケース
あと新築とかだったら保証がる場合があるから購入業者
昭和価格でいいなら
情報持ってればその半額でいける
家中の水回りのおかしなところ全部調べて帰ってくれた
円の価値を紙くずにすればこんなことにはならないのに
国民健康保険、ぼったくっているわw
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 6分 34秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
コメント